使役動詞①について【受験生必見!】

こんにちはハミです!

 

今回は使役動詞①について

説明していこうと思います。

 

 

この記事を読むことで、

受験生は学ぶべき必須の項目であり、

 

 

ここを抑えることで

点数アップにつなげることが

できるし、

 

 

その結果合格にいたる

レベルまでもって行けるに

まちがいないです。

それでは見ていきましょう!

 

初めに使役というのは

「(人) に~させる」

という意味であり、

構造的には

「使役動詞 + 名詞 + to do」

「使役動詞 + 名詞 + do」

の2つがあります!

今回は前者について

説明していこうと思います。

 

「使役動詞 + 名詞 + to do」

の型をとる使役動詞は

get / cause / force

があります。

この型をとるときには、

Aは行為の手前にいて、誰かが行為を行う原因を作ったり、

行為を行うように差し向けるという意味合いを示します。

それでは、それぞれ見ていきましょう!

 

・get A to do

→してもらう、させる

Aを動かして何かをする状況を得る(引き起こす)

ex) I'll get the doctor to come and see my baby.

 「医者に来てもらい赤ん坊を診てもらう。」

ex) I'll get them to work work harder.

 「彼らをもっと働かせます。」

 

・cause A to do

→させる

何かが原因でAを動かして何かをさせるようにさせる(原因を作る)

ex) His influence caused them to appeal to the higher court.

 「彼の影響で彼らは上級裁判所に上訴した。」

 

・force A to do

→させる

人や状況がAを無理やり動かして何かをするようにさせる

ex) They forced me to break up with her.

 「彼らは僕を無理やり彼女と別れるようにさせた。」

 

 

今回はここまでです。

参考になれば幸いです。