程度を表す不定詞の慣用表現【受験生必見!!】

こんにちはハミです!

 

 

今回は程度を表す不定詞の慣用表現を

紹介していこうと思います。

 

 

この記事を読むことで、

大学受験を控える受験生にとって、

今回の内容が試験に出てきたときに

スラスラ解くことができます。

 

 

試験によく出てくる

項目なのでしっかりとおさえときましょう。

 

 

ここをおさえることで

合格に近づけるに間違いないです。

それでは見ていきましょう!

 

 

too ~ for A to do「Aが・・するには~すぎる / ~すぎてAは・・できない」

ex) This problem is too complex for me to know where to start.

 「この問題は複雑で、私はどこから手をつけてよいかわからない。」

 

too ~ to do は結果・程度を表す接続詞を用いた so ~ that S V で

書き換えることができる。

 

 

~ enough for A to do「Aが・・するほど十分の~ / とても~なのでAは・・」

ex) This house is large enough for us to live in.

 「この家は私たちが住めるだけの広さがある。」

 

 

~ enough to doso ~ that S V

ex) I had so much time that I traveled many countries.

 「私はとても多くの時間があったため、多くの国を旅行した。」

 =I had so much time enough to travel many countries.

 

 

so ~ as to do「~するほど」= ~ enough to do

ex) The boy was so kind as to open the door for me.

 「その少年は親切にも私のためにドアを開けてくれた。」

≒ The boy was kind enough to open the door for me.

≒The boy was so kind that he opened the door for me.

 

 

 

今回はここまでです。

参考になれば幸いです。